2011年01月27日

新作

新作キャンドル展示します





作品題名
GLAMOROUS

他に
MANHATTANシリーズ

友禅シリーズ

キャンドル展示場所は『びれっじ4号館』です
是非ご見学くださいませ

キャンドル作家・キャンドル教室指導 中條祐子









新作

滋賀県高島市内各地 約40か所の
手しごと作家めぐり



高島市に住む手仕事作家さんのお宅や工房をめぐり、この地で生み出された作品やステキな暮らしに触れるイベントです。







風と土の交藝in琵琶湖高島

【期 間】 1 月 28 日(金) 29 日(土) 30 日(日)

【時 間】 10 : 00 ~ 17 : 00 (全日)

【地 域】高島市全域:マキノ・今津・朽木・安曇川・高島・新旭

【場 所】手しごとびとの自宅、市内の空き家、交流施設など約40ヶ所


29日(土)17:30~ アートディレクターの北川フラム氏を迎え、シンポジウムを開催
シンポジウム会場:ウエストレイクホテル可以登楼2F(参加費1000円)


【開催期間中の総合案内】JR安曇川駅前
ウエストレイクホテル可以登楼ロビー(滋賀県高島市安曇川町中央 2-1-6 )
※総合案内は、開催期間中のみとなります

【事前のお問合せ】
風と土の交藝事務局(結びめ)
〒 520-1121  滋賀県高島市勝野 1108-3
TEL: 090-5014-1600 FAX:0740-36-1661


詳しい案内は
風と土の交藝in琵琶湖高島HP
http://www.musubime.tv/event/kazetotsuchinokougei.html







icon04ケーキばらicon04ケーキばらicon04ケーキばらicon04ケーキばら



キャンドル工房の展示ご案内
展示会場びれっじ4号館


滋賀県高島市勝野1400 びれっじ4号館
℡0740-36-1266



びれっじ1号館通路を入り庭を通り越すと奥に『びれっじ4号館』があります


目印
県道300、滋賀銀行高島支店の北方向に千野写真館があります
びれっじ1号館は千野写真館前です

びれっじ駐車場
滋賀銀行高島支店の北2軒目P
びれっじ2号館横P

びれっじ4号館 お問合せ 0740-36-1266

展示期間中のキャンドル制作も出来るように準備しています

お気軽にご見学、体験におこしくださいね



びれっじ4号館HP
http://villge4.web.fc2.com/






お車でお越しの方
高島市内どこも雪が沢山残っています。
びれっじ前の県道300は融雪の水が出るから安心なんだけど山の方面は週末お天気が良いといいですね。
長靴などお持ちになってお越しくださいね。

電車でお越しの方
JR湖西線
近江高島駅より徒歩8分




Posted by takashima village at 10:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。