2011年02月01日

無事終了

1月28~30日のイベント(風と土の交藝)も無事終了いたしました





雪の中、びれっじ4号館の工房にも多数のお客様に来ていただき本当にありがとうございました


県内の方は大津、彦根、東近江、守山の方が多くお越しくださいました
遠くは広島!!
大阪、京都からのお客様もあり嬉しいかぎりです




今年の高島は雪が多く
お車で来られるのも大変かなと思ってましたら

京都の大原を越えて朽木経由で来られたお客様が
高島市内入ると除雪と融雪装置が行きとどいているから楽に走れたと・・・

意外な答えにビックリ!!



でも
マキノ方面は降雪が多すぎて大変だった様子
参加された各地の作家さん、スタッフの皆さまごくろうさまでした


シンポジウムの北川フラムさんの講演は良かったです
もっとお話し伺いたかった~~
街づくりや街おこしに興味のある方や、関わっている人にたくさん参加していただきたかったですね

物作りに励む若い方と知り合えたのも嬉しかった(・・・それなりの歳になったと実感)

新しい出会いがあり楽しいひと時でした






今回展示していた新作キャンドルです

当分4号館に飾っておきますのでご興味のある方は是非ご見学くださいね












キャンドル体験は
これからは春に向かってのパーツを増やしていきますね


桜の形や花弁など

無事終了

無事終了

無事終了


お気軽に体験におこしくださいませ

びれっじ4号館
染とキャンドル体験工房


滋賀県高島市勝野1400びれっじ4号館
〒520-1121

℡0740-36-1266

体験工房HP
http://villge4.web.fc2.com/





Posted by takashima village at 00:51│Comments(2)
この記事へのコメント
風と土の交藝
お疲れ様でした

当日はたくさんのお客様に

高島の冬を楽しんで頂けて嬉しいですね~


私は土曜日はお店をオーナーに預け
マキノ高原ウインターフェスティバル2011に参加して

久しぶりのマキノ高原の雪に感激しましたよ!

暖冬と言ってもやっぱり

雪のある高島もいいです
Posted by kaz at 2011年02月01日 08:41
kazさん
お客様は雪が無い所からの方が多く
雪景色楽しんでいらっしゃいました

まあ
昔はこれくらい積もってましたよね

マキノのウインターフェス行かれたんですね
今年は雪の中で賑わったことでしょう


久しぶりにピックランドあたりドライブしようかな

雪のある高島は大好きなんです
Posted by ころすけ at 2011年02月01日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。