2010年08月20日
夏休みのキャンドル体験
お盆が過ぎても暑い夏ですね
今年もキャンドルに染に
沢山の子供さんの体験がありました
毎年来られる親子さんもあり
子供さんの成長ぶりに驚くばかりです

今月の定休日は23日(月)です
お知らせ
8/29(日)のキャンドル体験について
「びれっじ」から車で7分程の所で体験教室します
子供さんから大人まで
どなたでも体験出来ますので是非ご利用ください
出店場所
藤樹の里文化芸術会館
模擬店テント
R161沿い 藤樹の里あどがわ道の駅の南隣に位置します
安曇川図書館の隣です
(滋賀県高島市安曇川町上小川106)
イベント名
第59回滋賀県青年大会
外の模擬店テントで体験コーナーしています
体験受付は午前10:30~午後4時頃まで
染とキャンドル体験工房
滋賀県高島市勝野1400びれっじ4号館
〒520-1121
℡&Fax 0740-36-1291
体験工房HP
http://villge4.web.fc2.com/
今年もキャンドルに染に
沢山の子供さんの体験がありました
毎年来られる親子さんもあり
子供さんの成長ぶりに驚くばかりです
今月の定休日は23日(月)です
お知らせ
8/29(日)のキャンドル体験について
「びれっじ」から車で7分程の所で体験教室します
子供さんから大人まで
どなたでも体験出来ますので是非ご利用ください
出店場所
藤樹の里文化芸術会館
模擬店テント
R161沿い 藤樹の里あどがわ道の駅の南隣に位置します
安曇川図書館の隣です
(滋賀県高島市安曇川町上小川106)
イベント名
第59回滋賀県青年大会
外の模擬店テントで体験コーナーしています
体験受付は午前10:30~午後4時頃まで
染とキャンドル体験工房
滋賀県高島市勝野1400びれっじ4号館
〒520-1121
℡&Fax 0740-36-1291
体験工房HP
http://villge4.web.fc2.com/
Posted by takashima village at 15:09│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりでした。
クリスマスイベントでも世話になり、まさか今大会でもお会いできると思いませんでした。あれ以来、何一つ返すことができてませんが、世間の狭さは、地域のあったかい繋がりである事を、教えてもろった気がします。
ありがとうございました。
クリスマスイベントでも世話になり、まさか今大会でもお会いできると思いませんでした。あれ以来、何一つ返すことができてませんが、世間の狭さは、地域のあったかい繋がりである事を、教えてもろった気がします。
ありがとうございました。
Posted by ししょ~ at 2010年09月03日 22:50
ししょ~さん
ヽ(^o^)丿元気に活躍されてるお姿見れて私も嬉しかったですよ
暑い中御苦労さまでした
若い方が活動されてる所に行くのも楽しいですね(*^_^*)
またお役にたてることがあれば声掛けてくださいね~~
ヽ(^o^)丿元気に活躍されてるお姿見れて私も嬉しかったですよ
暑い中御苦労さまでした
若い方が活動されてる所に行くのも楽しいですね(*^_^*)
またお役にたてることがあれば声掛けてくださいね~~
Posted by ころすけ at 2010年09月04日 10:40