2013年04月28日

ゴールデンウイークに体験できる!!

キャンドル作りや染が気軽に体験できる『びれっじ4号館』です

ファミリーやカップル、女子会など、賑やかに体験していただけます

キャンドルのパーツは100種類以上

自由に組み合わせて作れるので子供さんの体験もOK

幼児も親子で体験できますよ

子供の日には是非オリジナルキャンドルでお祝いを!!



ゴールデンウイークのキャンドル作り体験のお問い合わせを毎日いただきます


ゴールデンウイーク期間中は毎日随時受け付けしています

グループで体験の場合はお電話でお申込みください


5月6日(月・祝)までの営業ご案内
キャンドル体験毎日受付
(4月30日定休日)

営業時間
10時~午後5時(最終受付午後4時)


体験コース
小サイズ1200円
中サイズ1500円
大サイズ1700円
特大サイズ牛乳パックサイズ2000円

只今体験の方にはオマケ付き!
オマケのキャンドルが可愛いと大人気(写真下の方にアップしています)

60~90分程で完成しお持ち帰りできます




お車の方
カーナビはびれっじ2号館で入力ください
(体験工房前は車の進入できないため)


駐車場・無料
びれっじ2号館横(県道300沿い)

下田食料品店裏(県道300沿い)

商工会館前(県道300沿いスミコ洋品店隣)

市営第2駐車場
(高島駅前信号を駅方面に入ってスグ。右側の小道入る。㈱大溝工業の裏にあります)

注意 (高島病院駐車場は有料です)

満車の場合はお電話ください
別途ご案内します




電車の方
JR湖西線 近江高島駅下車 徒歩8分
(京都駅より新快速38分)
高島駅構内に観光案内所がありますのでマップ等ゲットください)


びれっじ4号館体験工房の場所
滋賀銀行高島支店の北、千野写真館前の、
びれっじ1号館横の通路を入ってください。庭の奥に位置します。




ガリバー青少年旅行村ご利用のお客様
びれっじ4号館でガリバー旅行村領収書または入村券提示いただくとキャンドル体験割引
是非ご利用ください





びれっじ4号館
染とキャンドル体験工房


0740-36-1266
滋賀県高島市勝野1420

工房HP参照してね
http://villge4.web.fc2.com/



ゴールデンウイークに体験できる!!



ゴールデンウイークに体験できる!!



ゴールデンウイークに体験できる!!



ゴールデンウイークに体験できる!!



ゴールデンウイークに体験できる!!



ゴールデンウイークに体験できる!!




お気軽にお問い合わせくださいね

0740-36-1266

http://villge4.web.fc2.com/



お知らせ

5月3日、4日は、びれっじ界隈【大溝祭り】です

5基の曳山が巡行します


3日は宵山
夕方6時から深夜までびれっじ界隈巡行します


4日本祭り
昼、高島小学校の近くの日吉神社で祭礼
午後から5基の曳山が巡行し帰ってきます


4日の巡行時間には片側通行の交通規制があります
どうぞお気をつけて通行ください


びれっじ1号館の隣には宝組の曳山の蔵がありますよ


ゴールデンウイークに体験できる!!
大溝祭り 参考写真







びれっじ4号館関連タグ
滋賀県高島市 勝野 近江高島 キャンドル 体験 クラフト体験 墨流し染 いふう 染色工房いふう キャンドル工房 びれっじ4号館 体験施設 雨の日でも体験できる 親子で体験 手作り 染とキャンドル体験工房 中條 キャンドル作り オリジナルキャンドル キャンドル教室 アロマキャンドル ランタンキャンドル 高島駅近く 染色教室 出張教室 研修旅行 ガリバー旅行村 ガリバー青少年旅行村 滋賀で遊ぶ 滋賀で体験する 幼児も体験できる 観光スポット 高島びれっじ 子ども会体験 移動教室 屋内で体験 教室 無料駐車場 
  



Posted by takashima village at 07:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。